iPhoneのiOS15.4が発表されたことによって誰もが欲しかった便利な新機能が出ています
iOS15.4でこんなことができる
今回のiOSアップデートにより追加された新機能はこちら!
マスク付きでもFaceID解除
ショートカット通知オフ機能追加
AirTagの悪用防止機能追加
絵文字の追加
やはりみんな気になるのがマスク付きのFaceID解除とショートカットの通知オフでしょう
マスク付きでもFace ID解除

Touch ID非搭載のiPhone利用者はみんな悩んでいたマスク問題
まだまだマスク生活は続く中なのでマスク状態でもロック解除はしたいところ。
今まではApple Watch利用者のみがこの機能を使えていましたが、iPhone単体でも利用可能となりました。
AppleWatch利用者の特権だったのでコレ目的でAppleWatch購入した人はちょっとかわいそう…
iOSのアップデート直後にマスク装着用のFaceIDセットアップが出ます
後から設定する場合は
設定App >「Face IDとパスコード」>「マスク着用時Face ID」をオンにする

これでセットアップOK
モバイルSuicaも解除できるので改札直前で手間取ることもなくなります!

鼻マスクでも解除できるの?
AppleWatch装着時のマスク解除においては鼻マスク状態でも解除できてましたが、今回のアップデートはちょっと違うみたい。
通常のロック解除やApple Payなどの支払い時FaceID認証で鼻マスク状態だと弾かれるようでした。
感染対策としてちゃんとマスクしてねーってことなんでしょうか。
ショートカット通知のオフが可能に

iOSでも馴染んできたショートカットアプリ
オートメーション実行時に毎回通知が来て邪魔に感じる人もいたでしょう…
操作は簡単。
オートメーションの編集画面に入り、「実行時に通知」をオフにするだけ

今回のアップデートで対応したのはオートメーションによる通知のみ
ということはアイコン変更で開いてる方は引き続き通知バナーが来てしまいます。
そんな場合の対処法はこちらの記事で紹介してるので参考にしてみてくださいね
コメント