大手3社格安プラン2021/01/28時点、最新情報比較

2021年3月を目途に携帯大手3社の格安プランがスタート予定。
今まで3社比較する中でsoftbankを選ぶメリットが無いといわれてましたが、ついにキャンペーンが発表されたようです。
そちらも含め1月28日時点での最新比較をしていきましょう。
Softbank契約でのメリット登場
料金やサービス内容、メリットでahamoやpovoに大きく勝る部分が無くお世辞にも人気とは言えない状態でした。
しかし先行エントリー開始に伴うキャンペーンが発表されました。
先行エントリーキャンペーン実施
2021年3月開始予定の「SoftBank on LINE」に先行エントリーすると
PayPayボーナス3000円相当がもらえる
キャンペーンを発表
既に下記公式サイトにてエントリー開始しております。
SoftBank on LINE公式サイト
1個ツッコんでいいですか?
LINE Payちゃうんかーい!
まあソフトバンクやからおかしくはないですけどね…
条件としては
①サービス開始前日までに先行エントリーを行うこと
②5月末までに契約をする
③6月中の期間内に受け取り手続きをする
上記をクリアすると7月ごろにPayPayボーナスがもらえるそう。
各社サービス内容比較
サービス名 | ahamo | povo | SoftBank on LINE |
料金 | 2980円(税抜き) | 2480円(税抜き) | 2980円(税抜き) |
データ量 | 20GB (超過後は最大1Mbps) | 20GB (超過後は最大1Mbps) 追加:1GB/500円 24時間使い放題:+200円 | 20GB (LINEのデータ消費なし) 追加:1GB/500円 |
通話 | 5分以内の通話無料 (以降は20円/30秒) | 5分以内の通話無料:+500円 かけ放題:+1500円 | 5分以内の通話無料 (以降は20円/30秒) かけ放題:+1000円 |
契約 | オンラインのみ | オンラインのみ | オンライン及びLINE上 |
5G対応 | ○(開始時期未公表) | ○(2021年夏開始予定) | ○(開始時期未公表) |
eSIM | 未公表 | ○ | ○ |
先行エントリー キャンペーン | dポイント3000pt | なし | paypayボーナス 3000円相当 |
キャリアメール | × | × | × |
その他 | ・家族内の割引カウント対象 ・海外82ヵ国で 追加料金なしで利用可能 | – | – |
恐らくpovo以外はサービス開始と同時に5Gも対応するかと思われます。
ahamo→海外で追加料金なしでそのままデータが使えるのは嬉しいところ。
家族がドコモ契約の人はahamoを選択しそうですね
データ通信の良質さのイメージが大きいので3社の中でも人気が出そうな予感
後はeSIMに対応すればもっと強そう。
povo→5分間の通話料などは「トッピング」としてつけ外しができる通話は基本LINEで行うことが多い若者にはうってつけではないでしょうか
オンラインのみの受付とサポートになるプランということを考えるとぴったり。
固定費を抑えたい1人暮らしの若者に人気が出そうですね
SoftBank→先行エントリーのキャンペーンを開始したとはいえ、他2社に勝る点としてはかけ放題追加の料金が安いことでしょうか。
一応LINEのみデータフリーがありますが、LINE自体そこまでデータ消費量が多いものではないですし、インパクトには欠けてしまうのではないでしょうか…
LINEモバイルを吸収ということなので、SNSや音楽サービスのデータフリーも出てくることを期待していましたが残念。
どれを選ぶか…
現在LINEモバイル及びLINE Payユーザーのため、メリットがありそうなのはソフトバンクかな
なんて思ってたのですが…
通話はほぼLINE、社内の電話でも5分を超えることはまずないのでソフトバンクは候補から外れてしまいそうです。
まだ未公表の情報なども出てくるかもしれないので今後に期待ですね!
明日楽天モバイルが新発表を行うとのことでそちらにもわくわくさんです。
ご覧いただきありがとうございました!
[関連記事]
コメント