今更!2020年買ってよかった健康関連BEST3

ファッション・雑貨

2020年買ってよかった美容・健康商品3選

マルフォイ
マルフォイ

2021年始まってもう1ヵ月、今更すぎるやろ!って言われそうなんですけど、じっくり試したミニレビューってことでお許しを!!

マイプロテイン

プロテインって筋トレしてる人が飲むものってイメージあると思うんですが、普通に栄養食としてもいいのではないかと思います。
私はもちろん筋トレしてるんですけど、朝ごはんの代わりにこれってのもありかと。

日本ではザバスあたりが有名ですが、ここ数年でマイプロがかなり人気伸ばしてるみたいで。
味の種類もものすごく豊富。
プロテインは美味しくないと続けられないタイプでしてw

値段に関してはザバスが大体1kgで4000円前後。

定価ではマイプロもそこまでザバスと大きな差はないのですが、公式サイトでやってるセールの頻度と割引率がバグなん?っていうレベル。
毎月のようにセールやってるプラスGWやブラックフライデー等々。

半額から70%くらいまで割引あった気がします。
送料だけが少し高いんですがまとめ買いしてしまえば無料になるので!
amazonで普通に購入でもそこそこ安くなってますね

MyProtein公式サイト

プロテイン初心者はまずザバスから入ってみて
あ、プロテイン続けてみようかなって思ったらマイプロに手を出してみては!
最初は無難にブラウニーあたりがいいと思います

化粧水、保湿代わりに ココナッツオイル

メンタリストのdaigoさんが動画で紹介されていて試しに使ってみました。

化粧水、乳液の代わりにココナッツオイル1本で済ましてしまうってやつです。
めっちゃくちゃ乾燥肌の自分なのですが、これで1発よ。

そしてコスパが良すぎるのです。
半年で使いきれるか分からないレベルの量が入っており、大体1000円前後でamazonでありました。

ただココナッツなので肌に合わない人も中にはいるかもしれませんが、この価格帯なら試す価値は十分あるかと!

ただちょっとだけデメリット要素。
・衛生面的に容器移し替えた方がいい
・冬になると気温的に固形化してしまうので、取り出すのが少し面倒

固形化してしまっても手のひらに乗せればすぐに体温で溶けてくれます
でもめんどくさがりな私は冬場オンリーで無印の化粧水と乳液を使っておりますがそれは秘密。

無印のやつもなかなか良いんです。

ビタミンDサプリ

こちらはシンプルに栄養補助ですね。
ビタミンDって骨や筋肉を強くするそう。
食品から摂取するか、太陽をしっかり浴びて生成するしか方法が無いみたいですが、デスクワークの私なんかは特に厳しいところ。

運動してても全部室内ですから笑

実は昨年足首のじん帯を切ってしまったのですが、剥離骨折までいかなくてよかったね~
って言われたのでこれのおかげで助かったんかなって勝手に思ってますw


日常的な部分のみならず、体鍛えてる人や鍛えたい人にもいいんじゃないでしょうか

私は現在ナウフーズのサプリを利用中です


キャッシュレス時代のベスト財布 fabrik tokyo「FABRIK mini」

コメント

タイトルとURLをコピーしました