LINEモバイルがデータ量増量! ahamo、povo、LINEMO、楽天などへの変更ちょっと待った!

Wi-Fi・キャリア回線
マルフォイ
マルフォイ

LINEモバイルは3月末で新規加入をストップしますが、データ量を増量することを発表。

人によってはahamo・povo・LINEMOなどの大手キャリア3社や楽天モバイルよりベストな料金プランになる可能性が出てきました。

LINEモバイルも新たな選択肢!?

今回LINEモバイルから発表された内容が、4月から料金そのままでデータ量を増量しますというお知らせ

LINEモバイルの通信や通話品質に関しても文句なしの状態なので(Softbank回線の場合)、現在話題の大手3社格安プランや楽天モバイルを比較するのも良いですがこの比較にLINEモバイルを入れてもいいのではないかというレベルが今回の発表です

以前のLINEモバイルを使ってみたレビューなどはこちらを参照
LINEモバイルの評判は?-softbank回線とau回線で使用。格安SIMレビュー、乗り換えで約6万節約

データ量増量の内容

私ももちろん現在LINEモバイル使用中でメールが届きました。
詳細内容としてはこちら

旧データ量新データ量月額料
500MBで契約中→2GBに増量600円(データSIM)/1100円(音声SIM)
3GBで契約中→5GBに増量980円(データSIM)/1480円(音声SIM)
6GBで契約中→10GBに増量1700円(データSIM)/2200(音声SIM)
12GBで契約中→30GBに増量2700円(データSIM)/3200円(音声SIM)


もちろん2021年3月31日までに新たに加入した方も対象となります
そしてSNSフリーなどオプションに加入してももちろんOK



データ量増量の日程は?

詳細な日程については4月からというところしか発表されておらず、3月中には追って発表するとのことです。
4月のデータ分からなんでしょうけど、増量分を途中から上乗せするんでしょうか…?

そのあたりも気になりますが。

どんな人が新しいLINEモバイルを選ぶべき?

今回オススメするのが
・大手3社の格安プランみたいに20GBもいらないからちょうどいいギガ数が欲しい人
・大手3社の最安値「2480円」より更に料金抑えたい人
・20GBじゃ微妙に足りないから30GBの安いプランが欲しい人
・SNS大量に使う人


などですね

現在大手3社の格安プランでオプションなどいろいろ省きまくった上での料金を比較すると

ahamo(docomo)2700円
povo(au)2480円
LINEMO(SoftBank)2480円

といったところ。
LINEモバイルの場合、オプションを付けずともLINEはデータ量消費なしの上オプションでSNSデータフリー(twitterやInstagramなど)もできます

更に通常の音声通話使わないわ~、LINE通話で十分っていう方は特に若い人に多いと思います。
となるとデータSIMで30GBにしてしまえば2700円とahamoと同じ値段で+10GBでLINEデータフリーまでできちゃうわけです。

他にも5GBで十分、10GBで十分って方は大手3社格安プランより更に安く固定費を抑えることができそうですね。


ahamo、povo、LINEMOや楽天モバイルなど検討する際にLINEモバイルも加えてみてはいかがでしょうか?


新規加入は3/31までですけどね…


LINEモバイル公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました