先日AppleのイベントでiPhone12の新カラーやiMacなど様々新製品の発表がありましたが、その中でも話題になっているのが
“AirTag”
小さなタグをバッグにつけたり財布に入れたりして、もし紛失した時に「探す」機能で探し出すことができるものなんです。
間もなく発売(4/30)ですがこれは買いなのか、買わないべきなのか…

約1週間悩みに悩んだ結果、筆者は「買わない」を選択しました。
AirTagの機能紹介と共に、なぜ買わないのかご紹介していきましょー!
AirTagって?
下記のiOS14.5の記事でも先日紹介をしているので重複する部分はありますがご了承ください
iOS14.5 間もなくリリース 新機能は?

“探す”アプリを利用してAirTagをつけている紛失物も探せるようになる
といった代物ですが、今まで通りただ単に位置を表示するくらいではありません。
物を紛失し自分の端末からAirTagが離れてしまった場合、他のユーザーのiPhoneが近くにいればそこを経由して明確な場所をお知らせしてくれるような仕組み。
プライバシー的に大丈夫?
もちろんプライバシーは配慮されているので、他のユーザーには通知されません
なんなら情報は暗号化されAppleでさえ場所は分からないようになっています。
みんなで協力して助け合おうシステム素敵!
そして連絡先をAirTagに登録しておけば、誰かが拾ってくれた場合NFC搭載のiPhoneやandroidをAirTagにかざすとその連絡先が表示されるような機能まで。
良い人だと連絡してくれるかもしれないですね。
更に細かい場所までわかる
大体の場所が分かってもどこにあるのか、小さい物だと見つけれない場合もありますよね。
AirTag本体から音を鳴らす機能もあるのですが、状況によっては難しいこともあるかもしれない。
ってことで生きてくるのが「正確な場所を見つける」機能
AirTagの位置を矢印で示してくれてあと何メートル
まで教えてくれます。
※U1チップを搭載したiPhone11シリーズとiPhone12シリーズのみ対応の機能です
iPhone SE(第2世代)も残念ながら非対応の様子。
バッテリーは?
AirTagはバッテリー内臓式ではなくボタン電池交換式
なので他の製品と違ってバッテリー劣化の心配も無いし、なくなれば自分で交換できる。
ボタン電池はCR2032
100均やコンビニでも売ってるから交換のコスパもいいですよね。
しかも交換頻度は1年くらいな上に交換時期もiPhoneが知らせてくれる。
防水性能など
・防沫性能
・耐水性能
・防塵性能
上記を備えており、IP67等級に適合している為安心
お値段は?
1個3,800円(税込み)
4個セット12,800円(税込み)
とApple製品にしてはリーズナブルな気がする。
ここまでかなり魅力的だけどなぜ買わない?
発表されて3日くらいは絶対買う!って気持ちでいたんですよ。
でもよくよく考えればそんなに物失くさないしなぁ…
今まで生きてきて財布とか大事な物失くしたことないし、紛失したことあるのなんて100均レベルの小物くらい。
1個4000円で保険かけるのもなぁ… VS 触ってみたいなぁ
がバトルした挙句買わない決断に至りました。
もちろん物を失くす不安が大きい方は絶対に買いの商品だと思います。
本当に必要かを吟味した上で買いましょう!
の回でした
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント