今回レビューするイヤホンはSOUNDPEATS Air5 Pro+
1.5万円前後(セール時は1万円前後)
でありながらハイエンド級の音質・ノイズキャンセリングを備えたコスパ最強のイヤホンという印象です。
筆者はAirPods ProやSONYのハイエンド機種と比較しても、こちらを選ぶ価値があると感じました。
発売当初は在庫切れになるほど話題になった製品だけあり、さすがというべき製品。
在庫復活しているようなので、早めのブラックフライデーでの購入もおすすめです。


- ハイエンド級の音質・ノイズキャンセリング
- 中音の伸びと低音の独立感が優秀でクリアな音質
- 4種類のANCモードと自然な外音取り込み
- 高速充電対応(10分で2時間再生)
- 軽量で長時間装着でも疲れにくい
- ワイヤレス充電非対応
- カラーバリエーションはブラックのみ
今回はメーカー様より製品をご提供いただきレビューしております。
ただし率直な所感を掲載していきます。
セール時も使えるAmazon割引クーポンはこちら
クーポンコード:SP5PLBFPR06
期間: 2025年11月21日(金) 00:01 ~12月1日(月) 23:59
※在庫状況により早期終了する場合があります。
デザイン・外観・装着レビュー
- ブラックとゴールドで高級感あり、安っぽさはなし
- 軽量で長時間装着しても疲れにくい
- ケース収納はイヤホンを回す必要があり少し手間
- カラーは1色のみ
パッケージ
パッケージはシンプルながら、
開封するとクオリティの高いクッションで保護されていて本気度を感じました。


製品内容
・イヤホン本体
・充電用USBケーブル(AtoC)
・交換用イヤーピース
・取扱説明書


ケーブルは少し短め。
本体側の充電端子はtype-Cですが、汎用的なところを考慮しているのか、ケーブルの片側はtype-Aとなっています。
type-Cでいろんな製品を統一したい人は自分でケーブルを用意する必要がありそうです。
イヤーピース
イヤーピースはデフォルトでMサイズと思われるものがイヤホンに取り付けられていますが、
Sサイズ・Lサイズも別途付属。


筆者(一般的な成人男性)ではデフォルトのサイズで十分でした。
イヤホン本体
以下の写真は青い保護フィルムが取り付けられていますが、こちらを外して利用開始となります。
デザインはブラックとゴールドでプレミア感、ゴージャスさが感じられますね。


特に本体のデザインにおいても安っぽさは感じませんでした。
装着してみても5gで超軽量なので、長時間でも私は疲れが感じられませんでした。


充電端子側にペアリングボタンも配置されています。


音質レビュー
約3週間利用してみて感じたポイントがこちら
- 音量はやや大きめ。iPhoneで1〜2段階下げると他イヤホンと同等
- 中音の伸びが気持ちよく、低音も独立して響く
- 高音は控えめだが全体のバランスは良好
- アプリでEQ調整可能
- LDAC対応端末ではより高音質、iPhoneでも十分楽しめる
音量の点はまさに個人的な感じ方が強いかもしれませんが、むしろメリット部分だと捉えています。
10mmダイナミックドライバーの複合振動板で低音も迫力あり。
LDAC/aptX Lossless/LE Audioにも対応しているので、対応端末なら更に実力を発揮しますが、
iPhoneなどのAACでもかなりの感動があるイヤホンです。
3曲でチェックしてみた
筆者の最近のお気に入り曲の中からサウンドチェックでピックアップ。
IRIS OUT / 米津玄師
- 高音~低音までクリアに表現しており、特徴的なボンッ・バンも感動。
- 低音が他音を邪魔せず独立、アウトロの「Ahha, baby」もはっきり聞こえる
SALT AND PEPPER/Chelmico
- 息継ぎやボーカルニュアンスが自然でライブ感を再現
- 低音が際立つが全体の音のバランスも良い
BADモード/宇多田ヒカル
- ボーカルの震えや吐ききる表現まで忠実に再現
- ピアノやベースの音もクリアで、背景音が埋もれず楽曲の深みを楽しめる
クーポンコード:SP5PLBFPR06
期間: 2025年11月21日(金) 00:01 ~12月1日(月) 23:59
※在庫状況により早期終了する場合があります。
ノイズキャンセリング&外音取り込み
外音取り込み/会話強調などモードが豊富。
自分に合ったもの・環境に合ったものを選択できるのも印象的です。
- 最大55dBノイズ低減で電車走行音も軽減。安全面と快適さのバランス良好
- モードは屋内・屋外・交通・環境適応の4種類
- 外音取り込みは自然で会話がしやすい
- 外音取り込み時に限り、風の音がやや目立つ
屋外で歩きながらの外音取り込みは少しうるさく感じるかもしれません。
以前レビューしたゼンハイザーのMTW4では音質などクオリティはベストであるものの、
ノーマルモードでも発生する風切り音が気になっていましたがそれも解消されて満足!


接続の安定感
約3週間、主に外出先で利用していますが、大阪市内の繁華街でも途切れたりすることはありません。
かなり安定して利用ができています。
マルチポイント接続にも対応しているので、メインイヤホンなっています。
音楽用途でもかなり実力発揮してくれるんですが、低遅延モードに対応しているので、
ゲーム利用・動画視聴もバッチリです。
マイク・通話品質
この点は正直お値段以上!とまでは言えませんが、通話やWEB会議に必要十分なクオリティを出してくれました。
声は明瞭で拾ってくれるし、周囲の環境音や物音はカットしてくれる印象です。
YouTube撮影時のマイク替わりに!高品質なものを!と求める方にはちょっと厳しいレベル。
バッテリー・充電
バッテリーも十分。
あとは高速充電もあり、外出直前に気づくバッテリー切れにもある程度安心できます。
- イヤホン単体6時間、ケース併用30時間
- 高速充電対応:10分で2時間再生
- ワイヤレス充電は非対応
ワイヤレス充電非対応が最初は気になりましたが、USBケーブルを挿す時間なんてわずかですし、
いざ利用してみたらそんなに気にならなかったので、個人的には問題なし。
まとめ
SOUNDPEATS Air5 Pro Plusは、音質・ノイズキャンセリング・装着感・バッテリーすべて高バランスで、他のハイエンドと迷うなら1.5万円で手に入るこちらが合理的な選択です。
VGP2025 SUMMER 金賞も受賞していて、注目度抜群のイヤホンで味わうのも良いのではないでしょうか。
特にブラックフライデーでの購入がおすすめ。日常リスニングでも十分に満足できるイヤホンでした。


- ハイエンド級の音質・ノイズキャンセリング
- 中音の伸びと低音の独立感が優秀でクリアな音質
- 4種類のANCモードと自然な外音取り込み
- 高速充電対応(10分で2時間再生)
- 軽量で長時間装着でも疲れにくい
- ワイヤレス充電非対応
- カラーバリエーションはブラックのみ
クーポンコード:SP5PLBFPR06
期間: 2025年11月21日(金) 00:01 ~12月1日(月) 23:59
※在庫状況により早期終了する場合があります。







コメント