最近、手軽にノイズキャンセリングを楽しめるワイヤレスヘッドホンが増えてきました。
今回レビューするのは、TRUEFREEの「HF-10」。

「5,000円台でここまで揃うのか」
と思わず唸ってしまうほど、“全部入り”の仕上がりでした。
この記事では、筆者が実際にHF-10を使用して感じた
音質・装着感・ノイズキャンセリング性能・バッテリー・使い勝手
これらを中心に紹介していきます。
結論から言うと――
ノイキャン重視派、そしてコスパ重視派の両方に刺さる1台です。

Amazonクーポンコードはこちら:TFHF1009BK01
有効期間:2025/11/30 23:59まで
※他のスマイルセールなどとの併用も可能です
イヤホン・ヘッドホンのレビュー一覧はこちらからどうぞ
TRUEFREE HF-10の主なスペック
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 価格 | 5,980円(税込) |
| カラー | ブラック |
| タイプ | ワイヤレス(オーバーイヤー型) |
| 重量 | 約258g |
| ドライバー | 40mm大口径PETダイナミックドライバー |
| 対応コーデック | AAC / SBC |
| Bluetoothバージョン | 6.0(JL7018F6チップ) |
| 再生時間 | 最大125時間(ANCオフ時)/約85時間(ANCオン時) |
| 急速充電 | 10分で約8時間再生可能 |
| ANC(ノイズキャンセリング) | 最大−45dB(ANC+PNCハイブリッド) |
| ENC(通話ノイズキャンセリング) | 対応 |
| マルチポイント接続 | 対応(PC+スマホ同時接続) |
| ゲームモード | 対応(70ms低遅延) |
| 操作方法 | 物理ボタン |
| 充電端子 | USB Type-C |
| 付属品 | 充電ケーブル、AUXケーブル、収納袋、日本語説明書、アプリガイド |
開封~実機レビュー
同梱内容はかなりシンプルです。

落ち着いた色味で、ファッションも選ばないし
通勤通学での利用も違和感がありません。

ボタンは以下の通り。
右耳:音量ボタン、電源ボタン
左耳:ノイズキャンセリングなど切り替えボタン


音質:バランス重視で聴きやすい。ムービーモードも楽しい
音の傾向は高域、中域、低域すべてがバランス良く出ており、
曲によっては低音がやや強めに感じられることも。
40mmの大口径ドライバーと独自の低音強化アルゴリズムによって、
厚みのある低音と音の広がりを両立しています。

解像度は正直に言って価格相応ですが、
ムービーモードに切り替えると音の広がりが増して、映画館のような臨場感を楽しめます。
全体的には“聴き疲れしにくい万能チューニング”という印象です。
装着感:軽くて柔らかい。眼鏡ユーザーにもやさしい
約258gで軽めのヘッドホン。
そしてイヤーパッドは柔らかなプロテインレザーと形状記憶フォーム。
オーバーイヤー型ながらも耳を優しく包み込んでくれます。

長時間装着しても痛くなりませんでした!
筆者は眼鏡をかけた状態で長時間使用しましたが、側圧による不快感はゼロ。
さらに、ヘッドバンドは調整可能でフィット感も良好。
軽量設計で折りたたみもできるため、カバンに入れて持ち運ぶのにも向いていますね。
バッテリー:125時間再生+急速充電で“ほぼ無限”に使える
(ほぼ無限は誇張表現かもしれませんが…笑)
HF-10は公称で最大125時間(ANCオフ・AAC・音量50%時)再生可能。

実際に数日間使ってもバッテリー残量がほとんど減らず、
頻繁に充電する必要がありません。
しかも、10分の急速充電で約8時間再生可能という使い勝手の良さ。
充電端子もUSB Type-Cで、モバイルバッテリーやスマホ充電器で手軽に充電できます。
旅行や出張時でも「バッテリーを気にせずに使える安心感」があります。
ノイズキャンセリングと外音取り込み
この価格帯でここまで強力なノイキャンを搭載しているのは珍しいです。

私が当製品で一番推すポイントはこれ!
実際に通勤電車やカフェで試したところ、エンジン音や人の話し声がしっかり抑えられ、1万円台クラスの製品にも劣らないレベルでした。
ノイズキャンセリング性能を重視するなら、間違いなく“狙い目”です。
次に外音取り込み。
こちらも実用的で、周囲の音を違和感なく取り込んでくれます。
ただし、筆者としてはもう少し大きめに取り込んでもよかったかな、という印象。
物理ボタン&Bluetooth 6.0で安定
本体操作は物理ボタン式。
最近のタッチ式よりも誤操作が少なく操作しやすいのが利点です。

Bluetooth 6.0の接続は非常に安定してました!
繁華街や通勤ラッシュ時でも途切れることはありませんでしたね。
また、AUXケーブルを使えば有線接続も可能で、もしもの時も安心。
マイク性能:通話も自然。結構クリア。
通話時のマイク音質は“必要十分”。
ものすごく気にして聞くと若干こもりを感じなくはないですが、実用上は問題ないでしょう。

オンライン会議やビデオ通話でも快適に使えます。

Amazonクーポンコードはこちら:TFHF1009BK01
有効期間:2025/11/30 23:59まで
※他のスマイルセールなどとの併用も可能です
シンプルで落ち着いたブラック
カラーバリエーションはブラックのみ。
やや選択肢が少なく感じますが、
マット仕上げの質感が高く、通勤用途のスーツでも浮かない落ち着いたデザイン。
シンプルで主張しないヘッドホンを求める人にはむしろ好印象です。
総評:ノイキャン重視×コスパ最強。初ワイヤレスヘッドホンにもおすすめ
5,980円という価格ながら、AIノイズキャンセリング・外音取り込み・125時間再生・急速充電・Bluetooth 6.0・マルチポイント接続など、上位モデル顔負けの機能を詰め込んだ“全部入りヘッドホン”。

特にノイズキャンセリングの効き具合と装着の快適でのこの価格は驚きです。
初めてノイキャンを体験する方にも、自信を持っておすすめできます。
まとめ
最後にまとめです。
こんなところがおすすめ
予算が5000円前後なら間違いなく買っていい商品でしょう。
気になる点
まとめ
最後にまとめです!
TRUEFREE HF-10は、“価格を超えた全部入り”を体験できる5,000円台ヘッドホン。
ノイズキャンセリングと外音取り込み、125時間の超ロングバッテリー、自然な外音取り込み、軽量設計――
どれをとっても、初めてのワイヤレスヘッドホンとしても十分すぎる完成度です。
「全部入りヘッドホンを手頃に試したい」
そんな方には、HF-10がぴったりかもしれません!

Amazonクーポンコードはこちら:TFHF1009BK01
有効期間:2025/11/30 23:59まで
※他のスマイルセールなどとの併用も可能です


コメント