お疲れ様です、まるふぉいです。
2025年も気づけば既に折り返し。まるふぉいがこの上半期(大体)に
「自腹で購入して本当に良かった」と思えた製品を、忖度なしで10個厳選しました。

今回はメーカー提供品は除外し、「生活や環境が明らかに良くなった」と感じたアイテムだけを紹介します。
提供いただいた製品でも非常に便利で紹介したい製品もありますが…
ガジェットから日用品まで幅広く、仕事や趣味、家事の効率化に貢献してくれた名品ばかり。
ぜひ最後までチェックしてみてください。
筋膜リリースガン
日中はずっとデスクワーク、その他ハードな運動も行う筆者にとっては姿勢も筋肉もボロボロなわけ。
本当に効くのか半信半疑だった筋膜リリースガンですが、めちゃくちゃラクになったのがこちら。
普段からのストレッチも大切ですが、ぜひ使ってほしい。

type-C充電対応で、バッテリーもビックリするくらい長持ち。

山崎実業 トレー付きマグネット アンブレラホルダー
玄関の扉などに貼り付けて利用するアンブレラホルダー。
トレー付きなので鍵を置いたり、小物を置いたりもできる優れもの。

山崎実業らしいシンプルなデザインも魅力的。
少し重めの傘だと2~3本くらいが限度かもしれません。

UGREEN FineTrack Smart Finder
Appleの「探す」アプリに対応したスマートトラッカー。
AirTagが5,000円程度と考えると半額以下で購入できる。
コインサイズ+αくらいなのでかなり小型です。
バッグに付けてももちろん良いし、キャリーケースに入れておけば空港の着陸後に不安になることもないですよね。
特に海外行くなら1台持っておいていいでしょう。


財布に入れるならカード型もオススメ。

Clipa
荷物を床に置きたくない人向けのバックハンガー。
引っかけるところがない海外のトイレの床にはさすがに置けないということで購入…
机など様々なところに引っかけることができるマジックみたいな製品なので、
もちろん日本でも大活躍します。

割と普段から床にカバンを置いてしまう筆者でも便利と感じてしまった。

shupattoアンブレラ
ただの傘じゃないんですこれが。
雨の後、屋内に入る時にはベルトで巻くのが当たり前ですが、よく考えると手は濡れるし面倒。
それが全部なくなるんですこの製品。

傘にしては少し値が張りますが、これはお勧めしたい製品。
以前レビュー記事も投稿していますので、どうぞ。

マーフィー オールインワンジェル
スキンケア商品です。筆者もアラサー、老化にはあらがえないはず。
肌にも気を付けたいが、化粧水・乳液など複数つけるのは面倒なのでオールインワン型を購入。
朝の忙しい時間もサクッとスキンケアできるし、チューブ型なので旅行先・出張先でも活躍している。

ちなみにヘアオイルもおすすめ。
ゼンハイザー Momentum True Wireless 4
ハイエンドのワイヤレスイヤホンで買って間違いなしの製品でした。
AirPods ProやSONYのWF-1000XM4なども利用してきましたが、音は一番好みの製品でした。

ノイズキャンセル重視であればSONYでもいいかもしれないが、ぜひレビューをご覧ください。

iPhoneユーザーでもaptXでの利用ができるアダプターはなくても良いかも。

マイトレックス アイマスク
メンタリストのDaigo氏がオススメしていたこのアイマスク。
何が良いかというと目の部分だけやや空間ができていること。
周りの明るさは遮断しつつ、目を圧迫しないので睡眠の質ががっつり向上した感覚がありました。
普段アイマスクの効果を感じにくい人にこそ使ってほしいこの製品。

手頃で手に入るのも良いですね。

MAGIC JOHN(マジックジョン)強化ガラスフィルム
こちらはiPhone用の強化ガラスフィルム。
撥水から失敗しない簡単取り付けが魅力の製品だが、やたらとSNSの広告で流れてくるので半信半疑で使ってみたところ、誇張広告でもなんでもなく単純に良い製品でした。

こちらもレビュー済みなのでぜひチェックしてください。

UGREEN USB-Cハブ
良すぎて会社用のPCでも利用し始めたこの製品。
ケーブルタイプだからこそ、汎用的に使えます。

信頼できるUGREEN製に加えてリーズナブルなのがポイント。
HDMI挿し口も使ってデュアルモニタ利用もgood。

さいごに
メーカー提供レビューではなく、自腹で購入して「本当に良かった」と思えた製品だからこそ、伝えられる体験があります。
2025年後半も、皆さんの生活が少しでも快適になるようなアイテムに出会えたら、またまとめてご紹介します!
コメント