Wi-Fi・キャリア回線 TP-Link初 IPoE(IPv6)とWi-Fi6両対応の新ルーター「Archer AX73」発表! Archer AX73 先日TP-Link Japanから発表されたArcher AX73 今までのTP-Linkではwifi6に対応しているものはIPoEに対応しておらず、IPoE対応製品はwifi6に対応していないといった... 2021.02.26 Wi-Fi・キャリア回線Wi-Fiルータ
ガジェット switch bot mini hub アレクサやsiriでの使用レビュー switch bot hub miniレビュー 先日ご紹介しました、家電のリモコンをすべて集約しスマートホーム化させる「switch bot hub mini」Switch bot hub mini 初スマートホーム化にチャレンジ ... 2021.02.25 ガジェット
Wi-Fi・キャリア回線 softbank光の回線でIPv6を使用比較 市販ルーターでも使える? softbank光でIPv4とIPv6の比較 市販ルーターでも使えるか検証してみた たまたま実家に帰った際に、ネットの速度もうちょっと速くならない?ってことで相談を受けました。 softbank光の回線を利用していた為、環境を... 2021.02.19 Wi-Fi・キャリア回線Wi-Fiルータ
ガジェット Switch bot hub mini 初スマートホーム化にチャレンジ アレクサやiPhoneと連携 今回私が購入したのは「switch bot ハブミニ」エアコンやテレビ、照明など赤外線リモコン系統をすべてこの機器に集約できますそしてアレクサや外出先にあるスマートフォンやapple watchからも操作可能。例えば寒い時期、暑い時期に帰宅後すぐに快適な温度になるように、最寄り駅に着いたら先にエアコンなどの電源入れておくのも可能。他に、アレクサに話しかけての操作はもちろん例えばiPhoneショートカットなどと連携すれば、特定のアラームを止めれば家電の電源を入れるみたいなこともできちゃうわけですGPSなども利用して自由自在!! 2021.02.17 ガジェット
スマホ iPhone/iOSのショートカットで「なうぷれ」レシピ公開 ワンタッチでなうぷれ取得させる方法 マルフォイ iOSのショートカットって以外と使ってない方多いんじゃないでしょうか?かく言う私もスマートホーム使い出すまでノータッチでした ショートカットユーザガイド - Apple なうぷれについて 今回はなうぷれ(今... 2021.02.15 スマホ
日常・グルメ クレジットカード神還元率 3%!! LINE Pay Visaカード LINE Pay Visa カード 現在キャッシュレス決済と言うとPayPayが利用率トップレベルかと思いますが、導入店や利用者も含めLINE Payも増えてきている印象です。今更ではあるのですが、以前からLINE Pay Visa... 2021.02.12 日常・グルメ
ファッション・雑貨 防水電動バリカンでお得 商品レビュー なんで突然バリカン? マルフォイ ツーブロック癖毛ヘアーのまるふぉいです。 ツーブロックの箇所以外は逆にパーマ当てていい感じなんですが... なぜ突然バリカンを買ったのかといいますと、もみ上げあたりとか少し伸びてしまう... 2021.02.11 ファッション・雑貨
ガジェット apple watchでiPhoneのFace IDの解除する方法 マルフォイ 先日話題になった、apple watch装着中だとマスクをした状態でfaceIDが解除できてしまうシステム。実際に試してみましたので、条件や方法について解説! Apple Watch 3とSE 比較 画面がえらいことに... 2021.02.10 ガジェットスマートウォッチスマホ
ファッション・雑貨 無印良品のサブスクって実際にお得なの? マルフォイ 無印良品のサブスク。無印良品の家具を月額で使えるサービスなのです。これって実際にお得なのかどうかのお話をしていきましょう! 無印良品サブスクリプション どんなサービス? 公式ページ 無印良品の家具(... 2021.02.10 ファッション・雑貨
イヤホン amazonベストセラー1位のモニターヘッドホン レビュー OneOdio Pro10 ヘッドホン amazonでベストセラー1位として出てくるヘッドホン。価格帯としてかなり安くて評判良いみたいだけど、「OneOdio」なんて初めて聞いたし... と少し不安を抱えつつも、モニター用のヘ... 2021.02.04 イヤホンガジェット