TP-LinkルーターのWi-Fi6(802.11ax)をオフにする方法

Wi-Fi・キャリア回線

●何でWi-Fi6をオフにするの?

まるふぉい
まるふぉい

先日オススメのWi-Fi6ルータの記事を書きましたが、そちらにて一部のWiFi6非対応の端末が繋がらないという現象があるとお伝えしました。

その詳しい回避策をご紹介します。



実際にWi-Fi6(ax)をオフにしてみましょう。
ちなみにArcher AX10の場合は2.4Ghzのみwifi6搭載ではないので設定なしでそのまま使えちゃいます。
ということで今回AX10以外の機種をお持ちの方へ向けての解説!

ちなみに私はAX10所持の為、解説しにくいやん。って思ってたのですが、TP-Linkさんのホームページでルーター管理画面のエミュレーターを出してくれてますのでそちらで解説させていただきます。


●Wi-Fi6(ax)の切り方

1.PCやスマホでTP-LinkルーターのSSID(Wi-Fi)に接続します

2.インターネットのブラウザ(GoogleChromeやMicrosoft Edgeなど)を開き、ルーターのIPアドレスを入力します


付属の設定ガイドにも記載がありますが、
192.168.0.1
192.168.1.1
http://tplinkwifi.net
のいずれかでアクセスができるとのこと
モデルによって違うそうですが、私は192.168.0.1でアクセスできました。


3.ログインする

初期設定時にPCから作成もしくはスマートフォンアプリtetherで作成したパスワードをこちらに入力します
もしTP-Link IDで管理されてる方がいらっしゃればそちらでログイン。

4.Wi-Fi6(802.11ax)をオフにする

マウスオンリー操作の超汚い手書きですみません笑
この番号順にクリックいただき、5番のところでax(Wi-Fi6)が入っていないものを選びます。
そして最後に「保存」を押せば設定完了。
※黄色の線で引いているところで2.4Ghzの設定をするか5Ghzの設定をするか切り替えることができます。

802.11ax(wifi6)のみ
になっていて非対応デバイスが繋がらないなら納得なのですが、ax混在でも繋がらない場合はあるのですね~
端末によりけりなのでおそらくルーター側のせいではない気がしますが。

これにて非対応端末も問題なく繋がるはずです!

●最後に

我が家のテレビは当初、AX10の5ghz帯に繋がらない状況でした。
SSIDは出てくるのですがパスワード(暗号化キー/PIN)を入力しても間違っていますの表示…

いや、あってるって・・・
って困惑してたのですが、2.4ghz帯には問題なく接続可能。
AX10の2.4ghzはそもそもwifi6じゃないし、この状態だと5ghz自体が問題なのか、wifi6が問題なのか分からん!ってことで5ghzのwifi6を先ほど記述したように

802.11b/g/n混在

に変更したところ問題なく接続可能になりました。
wifi6非対応端末に出る現象は様々な様子。。。


お困りの際はこちらの方法でどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました