
ご覧いただきありがとうございます
まるふぉい(@malfoynet)です
お風呂上がりにバスマットに乗るだけで健康管理ができるスマートデバイスをレビュー
今回はissin株式会社から販売されている、スマートバスマット
バスマットはお風呂あがり誰でも足を乗せる当たり前のものですが、体重も同時に測れてしまいます
・痩せたいけど体重管理が負担
・脱衣所をスッキリさせたい
・バスマットや体重計の清掃頻度を少なくしたい
なんて方にオススメの製品となります


Smart 5min.も一緒に使って屈強で健康的な体を手に入れたいぜ!
スマートバスマットの特徴
一石二鳥どころか三鳥以上あり、生活健康管理が楽になる製品でした
メリットと利用していて気になった点をご紹介
珪藻土のバスマットも交換可能かつ丸洗いできるのはいいポイントでした

開封レビュー
付属物含むパッケージ内容はこちら
・スマートバスマット本体
・ソフト珪藻土マット
・USBケーブル
・ACアダプタ
・取り扱い説明書

スマートバスマット本体
本体自体は大きめかつ、結構な重量がありました。

公式サイトで記載の重量は5.6Kg
ソフトマットと分離できるので移動することはあまりなさそう
もし毎日壁に立てかけたりするならちょっと大変かもしれないです
カラーリングは3種類
私は好みのグリーンを選択しました
充電端子の本体側はマグネットのようになっています


充電時に光るライトは近未来感があって好きです!

ケーブル・アダプタ類
充電ケーブルは前述の通り片方がマグネット形式
もう片方はUSB-A端子となっていました。


充電の頻度は低いので端子はtype-Cでもtype-Aでも拘らなくていい気がします
ACアダプタはごく一般的なものですね

設定・利用
設定や利用した感想を踏まえつつレビューしていきます
設定
初期設定にはスマートバスマット専用のアプリを利用します

設定はスマホがBluetooth経由で自動検出してくれるので、かなり簡単作業でした

後は自宅のWi-Fiを選ぶだけ

利用してみた
お次に利用してみて良いと思ったこと、気になったことをご紹介
本体
本体は5.6Kgとかなりの重さがありました

何度も移動するシーンも思いつかないのでさほど気にしなくていいかも

体重計目線で見るとサイズは大きく感じるかもしれません。
ただしバスマットとしての見た目、利用になりますので大きいと感じることは無いかと思われます
珪藻土バスマット
本体に置く珪藻土バスマット
よくある硬いタイプではなくソフトバスマットでした。

本体の上にソフトマットを載せているだけですが、ズレることは一切ありませんでした

一般的な硬い珪藻土バスマットから乗り換えたので、吸水力が心配でしたが…
特に気になる点もなくしっかり水を吸い取ってくれました
気になる点はゴミが付着しやすいところ
抜け毛やホコリなども目立ちやすいので、気になったら洗濯がオススメ
丸洗いできるバスマットなので安心でした
アプリ
計測が終わるとアプリに通知が来ます
アプリで体重・BMIが確認できるのはもちろん、グラフ表示で見やすいデザインでした

14日以上使い続けると、AI予測までしてくれるので健康管理がかなり捗ってきそう
※出張でしばらく利用していない期間があったので、また利用できるようになりましたらレビュー追記していく予定です
複数人が利用する場合、計測したのは誰か自動で判別が可能
他の同居人には体重など見せないなど、プライバシーに配慮されたアプリになっています

ただし、体重が近い家族がいると誤判別することもある様子
手動判別等することで対処はできました
2人暮らしとかだと危うくプライバシーが守られなくなってしまうので、ちょっと注意が必要かもしれません

まとめ
改めてスマートバスマットのメリットと気になる点を踏まえつつ、筆者なりの感想となります
充電の頻度も低く、本体丸ごと移動することは無いかもしれませんが、軽量化してくれると嬉しいと感じました!

そこそこの重量があるので人によっては運ぶのが大変そうですもんね…
充電ケーブルが長めのものがあれば楽になりそうとも思いました
バスマットは吸水力も保持しながらソフトタイプであることが嬉しいポイント
丸洗いできる上交換用の販売もされています。

ぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか!

コメント